震生湖・岸 x0匹
晴れ後曇り 、増水、濁りやや濃、バサー少。
15時半過ぎから17時半過ぎまでの釣行。
関東地方は昨日梅雨入り。史上三番目に遅いとか。
スタート直後は晴れ間も見えましたが途中から曇り。気温はそれほど高くないのですがちょっと蒸す感じ。
何となく今年は成長のペースが速いバナナ。温暖化でいつか実がなるところを見てみたい。
結構増水しています。曇りで風も適度にあり良さげな雰囲気。
上流の方ではたぶんナラ枯れの影響と思われる倒木で通行止めでした。
一方でナラ枯れした木の伐採も少しずつ進み湖畔が少し明るくなってきました。
手すりが湖面側に倒れ掛かっていたココは、支柱が新たに設置されウッド調の手すりではなくロープが張られていました。
そんな本日の釣行。
所々に子バスが浮いていますがいつもどおり相手にされないので、ブラインド中心の攻めでしたが結局これもノーバイト。
隣のお兄さんが1匹ゲットしていたのは増水ならではと言う感じのポイントで。
所用があるので短時間で撤収しました。
異常気象で梅雨もシトシトというよりは豪雨になりがちな近年ですが今年はどうですかね。
コメント
コメントを投稿